ISHIKAWAバーチャル業団地

MENU

株式会社 小林製作所

「SopakDX」+「職人技」のものづくりで日本一を目指します

INFO

この企業について

基本情報/工場・営業所等拠点情報

基本情報

加工分野板金プレス
会社名株式会社 小林製作所
代表者名小林 靖典
所在地白山市水島町429-17
TEL076-277-7330
FAX076-277-7331
メールkyoyu@kobayashi-mfg.co.jp
URLhttps://team-kobayashi.com/
営業担当者黒川 正枝
品質担当者小林 稔典
資本金10,000,000円
従業員数180人

工場・営業所等拠点情報

能美工場〒923-1104 能美市湯谷町ホ55
水澄工場〒924-0053 白山市水澄町388番3

主要製品・主要取引先

主要製品・主要取引先

主要製品名●板金製造事業部
 半導体製造装置部品・組立
 産業機械カバー・フレーム・筐体
 アルミ溶接製品(1t~6t)
 カメラ進捗管理システム「sopak-c」
●I開発開発事業部
 IoT自動化技術開発
 生産管理システム「sopak」
 板金フレーム・カバーの設計
●板金塗装事業部
 前処理(燐酸亜塩被膜)、焼付け塗装(メラミン、粉体、ウレタン、フッ素)
主要取引先株式会社SCREENホールディングス
ナブテスコ株式会社
株式会社ディスコ
EIZO株式会社
株式会社KOKUSAI ELECTRIC
中村留精密工業株式会社

コア技術/得意とする加工内容

コア技術・得意加工

○創業104年の熟練技と最新設備による設計から組立まで単品からの受注可能
○独自のDX生産管理システム「Sopak」による究極のトレサビリティを追求
○設計提案による効率化したVE・VAの提案可能
○アルミの溶接(ファイバーレーザー溶接・ハイブリッド溶接)t1.0~
○環境=KESステップII取得、品質=ISO9001取得

各種認証・認定資格

○地域未来牽引企業認定
〇はばたく中小企業300選認定
○2014年石川プレミアムブランド金賞受賞
○2012年IT経営力大賞大臣賞受賞
○えるぼし(3ツ星)

主要機械

主要機械能力台数
パンチレーザ複合機(アマダ)LC-CINT+ASR3
   〃         ( 〃 )ACIES2
シングルパンチ(アマダ)HMX+MARS1
ベンディングロボット(アマダ)HG-1003ARS、EG6013AR各1
ベンディングマシン(アマダ)HG-1003ATC(自動金型変換)1
   〃        (  〃  )HDS8025NT6
   〃        (  〃  )HD1703LNT3
   〃        (  〃  )HG-1003ARs1
   〃        (  〃  )EG40101
パネルベンダーサルバニーニ1
溶接ロボット(パナソニック)A1600(Co2)2
   〃    (アマダ)FLW4000(ファイバー)2
スタッド自動機(アジア技研)ASR-1012C-6M1
半自動溶接機・アルゴン溶接機各20
YAG溶接機日本ウェルディング×3、アマダ×23
ハイブリッドYAGウエルケン1
ファイバー溶接ハンド6
スポット溶接機(テーブルスポット1台含)6
ローラー3
タッパー(自動タッパー含む)6
塗装ロボットライン (粉体)1
塗装前処理ライン(リン酸亜鉛皮膜処理)1
塗装ブース4
焼き付け炉ライン3
生産管理(自社製)Sopak80
三次元ソリッド板金CAD(アマダ)SheetWorks1
CAD/CAM(自社+アマダ)AP100、BEND/CAM21
3次元検査機 (キーエンス) XM1,200、WM2
SDD(アマダ)ASIS100PCL1
設計CADAuto CAD2

業種・事業の概要

業種・事業の概要

業種製造業(その他)
事業概要精密板金・組立・塗装・提案型設計
システム開発・販売
事業内容○受注から出荷まで自社開発した品質と生産向上システム「sopak」
○アルミの溶接(ファイバーレーザー溶接機)
○環境=2008年KES取得、品質=ISOに準じた管理
○創業95年の熟練技と最新設備によるデジタル板金・塗装・組立の一貫生産
○設計提案による効率化した物づくりの提案
○IT経営実践企業認定